
断食を開始するとお腹がぐーぐーなりませんか?
それは食事が流れてこないと小腸は
「モチリン」という消化ホルモンを出します。
このホルモンは胃を収縮させることによって
まだ胃に残っているかもしれない食べ物を
小腸に送り込ませようとします。
これが空腹期収縮といってお腹ぐーぐーの正体です。

断食をすると、代謝酵素が活性化され
体内の不要な老廃物が排出されます。
血液の流れも促され体の隅々まで
栄養を運び美肌作りに役立ちます。
「若返りホルモン」といい、ぐーぐーなっている時は
細胞が若返り始めているサインになります。
さらに、空腹の状態でしか活性されない
「サーチュイン遺伝子」(延命遺伝子/長寿遺伝子)
断食中はこの遺伝子が活性されることで
身体の傷ついている細胞を
どんどん修復し始めます。

断食をすると、代謝酵素が活性化され
体内の不要な老廃物が排出されます。
血液の流れも促され
体の隅々まで栄養を運び
美肌作りに役立ちます。

断食によって内臓を休ませると、
内蔵は老廃物を排出するための
エネルギーを強く出すようになります。
普段出し切れない体内の不要な老廃物や
毒素、有害ミネラルの排出が可能になります。

ファスティングを実施することにより、
味覚、満腹中枢がリセットされます。
これまで摂りすぎていた糖や脂、塩分なども
自然に抑えられるようになり、
食生活の改善も期待できます。
実感の仕方にはどうしても個人差はありますが、
1日、3日断食では上記の5つの体内変化を
実感される方が多数いらっしゃいます。
さらに、新月断食をおすすめする理由は、
新月は通常時よりも体内デトックスが
促進されるといわれているためです。